日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)
  • HOME
  • NEWS
  • 協議会
    • 協議会規約
    • 参画について
    • 広報用メーリングリストについて
    • 参画機関
  • HOME
  • NEWS
  • 協議会
    • 協議会規約
    • 参画について
    • 広報用メーリングリストについて
    • 参画機関

保護中: 2025年度研修会を開催しました

イベント情報
2025.10.03

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

イベント情報
日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)

関連記事

イベント情報

協議会 参画機関一覧

日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国・四国ブロック)に参画する機関の一覧です(2025年10月現在)。連絡協議会への参画をご希望の場合にはこちらからお申し込みください。また、現在は個人での参画は受け付けておりませんが、今後の情報共有...
イベント情報

オンラインセミナー「移民と教育」開催のご案内

広島大学人間社会科学研究科セミナー「移民と教育」が、日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)と共催して行われます。日本語教育・言語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。全面オンライン...
イベント情報

2025年度研修会開催のお知らせ

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2025年9月13日(土)に研修会「中国・四国ブロックにおけるこれからの実践研修を考える」を開催いたします。日本語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方であれば、どなたでもご...
イベント情報

2024年度シンポジウム開催のご案内

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2025年3月15日(土)にシンポジウムを開催いたします。日本語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。ぜひご参加くだ...
イベント情報

2024年度「ICT利用による日本語教育を考える研究会」のご案内

ICT利用による日本語教育を考える研究会は、広島大学(森戸国際高等教育学院)が中心となって、中国四国地域の大学や民間日本語学校など、日本語教育の関係者と共に、これからの新たな日本語教育におけるICT(Information Communic...
イベント情報

2025年度「ICT利用による日本語教育を考える研究会」を開催しました

森戸国際高等教育学院との共催で、2025年7月27日(日)に「ICT利用による日本語教育を考える研究会」を開催いたしました。「AIとこれからの日本語教育」と題し、李 在鎬氏(早稲田大学大学院日本語教育研究科 教授)による講演が行われ、中国・...
日本語教育人材養成に関するワークショップ及び講演会のお知らせ
ホーム
イベント情報

最近の投稿

  • 保護中: 2025年度研修会を開催しました
  • 日本語教育人材養成に関するワークショップ及び講演会のお知らせ
  • 協議会 参画機関一覧
  • セミナー「アナウンサーが教える 話し方講座」開催のご案内
  • 広報用メーリングリストのお知らせ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)
© 2024 日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック).
    • HOME
    • NEWS
    • 協議会
      • 協議会規約
      • 参画について
      • 広報用メーリングリストについて
      • 参画機関
  • ホーム
  • トップ
サイトロゴ