イベント情報

保護中: 2025年度研修会を開催しました

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
イベント情報

日本語教育人材養成に関するワークショップ及び講演会のお知らせ

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2026年2月22日(日)に、日本語教育人材養成に関するワークショップ及び講演会を開催いたします。午後の講演会では、ネットワークの構築を目的とした「対象別分科会」や「県別分科...
イベント情報

協議会 参画機関一覧

日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国・四国ブロック)に参画する機関の一覧です(2025年10月現在)。連絡協議会への参画をご希望の場合にはこちらからお申し込みください。また、現在は個人での参画は受け付けておりませんが、今後の情報共有...
イベント情報

セミナー「アナウンサーが教える 話し方講座」開催のご案内

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、「アナウンサーが教える 話し方講座」を行います。日本語教育・言語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方は、下記のURLよりお申込みいただけます。広島大学東広島キャンパスで対面...
お知らせ

広報用メーリングリストのお知らせ

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)では、研修会やイベントの開催情報、各種お知らせなどをお届けする広報用メーリングリスト(以下:広報用ML)を運用しています。下記の登録フォームよりメールアドレスをご登録いただくと、メー...
イベント情報

2025年度研修会開催のお知らせ

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2025年9月13日(土)に研修会「中国・四国ブロックにおけるこれからの実践研修を考える」を開催いたします。日本語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方であれば、どなたでもご...
イベント情報

2025年度「ICT利用による日本語教育を考える研究会」を開催しました

森戸国際高等教育学院との共催で、2025年7月27日(日)に「ICT利用による日本語教育を考える研究会」を開催いたしました。「AIとこれからの日本語教育」と題し、李 在鎬氏(早稲田大学大学院日本語教育研究科 教授)による講演が行われ、中国・...
イベント情報

日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国・四国ブロック) への参画について

現在,日本語教育界は大きな転換期を迎えています。日本語教育に関する諸課題に対応するため,令和5年度より,文化庁/文部科学省の日本語教師養成・研修推進拠点整備事業が行われ,中国・四国ブロックでも各種の講演会や研修会を開催してきました。本事業で...
イベント情報

日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国四国ブロック)規約

日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国四国ブロック)の規約を新たに制定いたしました。内容は以下のファイルをご参照ください。日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国四国ブロック)規約日本語教師養成・研修実施機関連絡協議会(中国・四国...
イベント情報

2024年度シンポジウムを開催しました

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2025年3月15日(土)にシンポジウムを開催しました。第一部では、講演会(対面&オンライン配信のハイブリット形式)を行い、第二部では、キャリアパスに関する意見交流会(対面)...