2025年度研修会開催のお知らせ

 

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(中国・四国ブロック)として、2025年9月13日(土)に研修会「中国・四国ブロックにおけるこれからの実践研修を考える」を開催いたします。

日本語教育に関わりのある方、関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。

参加費は無料です。ぜひご参加ください。

前半の講演会はハイブリッド形式ですが、後半のディスカッションは対面でのみ行います。

「中国・四国ブロックにおけるこれからの実践研修を考える」

■開催日:2025年9月13日(土)
13時30分〜16時10分(受付:13時〜)

■場所:広島コンベンションホール 3階

■参加:無料(ページ下部の応募ボタンよりお申し込みください)

■参加方法:現地参加またはオンライン配信
前半の講演会はオンライン配信とのハイブリッド形式で行いますが、後半のディスカッションは対面のみです

■申込締切:2025年9月11日 17時まで

■第一部 講演会(現地&オンライン配信のハイブリッド式)

13:30~ 開会あいさつ

13:35~ 米沢 崇 准教授(広島大学 人間社会科学研究科)講演会
     テーマ:「初等教育教員養成における教育実習を通じた実習生の学びと成長」

14:50~ 休憩

■第二部 ディスカッション(現地のみ)

15:10~ ディスカッション:各機関における実践研修と課題について

16:30~ 閉会あいさつ

参加をご希望の方は下記の応募ボタンよりお申し込みください。(9/11申し込み〆)             

このイベントについての問い合わせ先

TEL: 082-424-6880
E-mail: d240059@hiroshima-u-ac-jp